今日は、1学期、2回めの参観日でした。
その前に、水泳学習の監視ボランティアに応募してくださった方を対象に、ミニ研修会を行いました。
小雨の降る中でしたが、保護者の方々がプールサイドで体育主任から監視のポイントなどの説明を聞きました。ご参加ありがとうございました。当日もよろしくおねがいします。
【1年生】
参観では、国語「わけをはなそう」という学習をしました。ワークシートを使って、話したいことをまとめ、発表していました。
【2年生】
「うれしいことば」の学習でした。どんな言葉をかけられたらうれしいのか、発表していました。うれしい言葉をいっぱい使えたらいいですね。
教材を使って、直列つなぎと並列つなぎを作っていました。プロペラを回すとどう違うかわかりましたか?
信号のある道路の渡り方、信号のない道路の渡り方、自転車の乗り方について話を聞きました。子どもたちも保護者の方々も静かにしっかり聞いていました。
自分ならどうするか考えよう。病院の待合室の出来事の教材を読んで、自分ごととして、考えて発表していました。
国語「話し言葉と書き言葉」の学習です。最近は、意識が薄くなってきたように思いますが、改まった場では必要です。違いにしっかり気づいてください。
【親子ミニ講座】
参観授業が終わったあと、奈良西警察署の方に来ていただき、交通安全の話をしていただきました。全員に見てもらうために、校長室からmeetで全学級に配信しました。
信号のある道路の渡り方、信号のない道路の渡り方、自転車の乗り方について話を聞きました。子どもたちも保護者の方々も静かにしっかり聞いていました。
親子で帰るときには、帰り道を子ども目線で危険箇所がないか見てくださいと話してくださいました。とても大切なことですね。
子どもたちにもとても良くわかりやすく話してくださいました。
どうもありがとうございました。